グループ参集場所・イベント等

会 場
一般教室
時 間
9:00~16:00
内 容
  • クラス会・同期会・部OB会など、お仲間で集合する教室を用意いたします。待ち合わせ場所だけでなく,展示・イベントなどにご利用下さい、ご希望の機材(プロジェクターなど)ご要望があれば対応します。※事前のお申込が必要です。
お申し込み方法
集合場所借り受け申請フォーム からお申し込みください。     

教室割当状況 ※お申込みは5月18日までに!!

高11回 同期会 1階 3-4教室
高12~14 英語部OB会 1階 選択教室1
高13回 同期会 1階 選択教室2
高15回 同期会 1階 3-5教室
高19回 同期会 1階 選択教室3
高24回 同期会 1階 3-3教室
高32回 同期会 1階 3-6教室
高38回 同期会 1階 3-2教室
実行委員会 1階 第二会議室

イベント

その1 平成24年度 小田高ホームカミングデ‐高11期主催講演会

 
  • 講演題目;腎臓病早期発見と食事療法
    講  師;NPO法人食事療法サポートセンター理事長 医学博士杉山剛氏
    時  間;12:50-14:20
  • 会  場;1階 3-4教室

内容

最近よく耳にするのですが、日本では慢性腎臓病は今や国民病と言われ8人に一人が罹病、予備軍を含めると1330万人を超します。透析患者は昨年平成23年に30万人を超しました。毎年3万人近くの方が透析に入っており、医療費も1兆5千億円近くにもなります。一方、一度悪化しますと腎臓病を直すことはできません。しかし早期に発見し、正しく食事療法をすれば透析を遅らせることができます。
今回は腎臓病の食事療法を日本では一番早くから取り組んでいるNPO法人食事療法サポートセンター杉山剛理事長(小田高11期)から

  1. 早期発見のポイント
  2. 正しい食事療法の仕方について 

講演してもらいます。
講演に引き続き、現在食事療法を実践している方や管理栄養士を交えてシンポジューム形式で、参加者の理解が得られやすいように分かりやすく解説してもらいます。

講演者の略歴
杉山 剛(すぎやま つよし)
1959年小田原高校 高11期卒
1964年山梨大学 工学部卒 わかもと製薬入社
1967年京都大学 工学部研究生
1980年わかもと製薬相模大井工場長
~学術部長、開発部長、国際部長
1995年(有)オトコーポレーション設立代表取締役
※わかもと製薬時代は活性ビタミン剤、脳循環改善薬、コエンザイムQ10,膵炎治療薬の製造と台湾、中国との合作による血栓溶解剤の開発製造に従事
2003年 NPO法人食事療法サポートセンター設立理事長
※治療用食品の開発と啓蒙活動、全国でセミナー調理教室を開催
2002年~2006年 アメリカANAHIME, LASVEGASにてセミナー&展示会
2008年 杏林大学 医学博士取得
※2012年~FMおだわら、RainbowTownFM、NHK出版「今日の健康」NHK出版「低たんぱくのレシピ」、を発刊。納豆菌、麹菌を利活用した素材開発に携わる。

 

その2 山西明先生の古典の授業

  • 古典が気になる年代になった今 再び恩師に仰いで、読みなおしてみたい
    受験勉強ではない、道徳でもない、 今感じる、自分の読み方をしてみたい
    それには、ちょっと勉強しなくてはいけない でも高校でやった杵柄がある、それに人生経験を積んだのだから
    ことば遣いがわからない、でも内容はわかるだろう 授業を受けてみよう
    古典を今の自分の読み方で、読むために。
内容
  • 対  象:  1972年卒業生(高24)
    人  数:  1クラス程度(20名程度)
    題  材:  鴨長明「方丈記」
    時  間: 13:00-14:00 (1時間程度)
    場  所:  3-3教室
    企画者 :  実行委員会(高24卒業生)
    費  用:  実費の予定
    参加条件: 予習をしてくる (事前にテキストを読んでくる)
    申し込み:
    下記の様式を用いて、電子メールで申し込んでください。
    事前にテキスト資料を送付したいと考えております。
    申し込み様式
    「山西先生の古典の授業出席 ・氏名 ・住所 〒 ・Eメールアドレス 」を記入してください。
    申込先 wakebes@siren.ocn.ne.jp
    問合せ先
    世話人 分部 敏 wakebes@siren.ocn.ne.jp
  • 申込み・問い合わせフォーム

※注意事項 授業を受けるには予習が必要です。