吉例 柳家三三落語会

会 場 視聴覚教室
時 間 13:00~14:00
出 演 柳家三三師匠 (高45回) (二席)  公式サイト  http://www.yanagiya-sanza.com/
「太神楽」 鏡味 仙志郎(かがみ せんしろう )公式サイト http://senshirou.jp/
演 目 当日のお楽しみ
おすすめ 小田原での公演はチケット入手困難な三三師匠の落語が無料で"二席"堪能できます。

柳家三三プロフィール

1974年     7月4日 神奈川県小田原市生まれ
芸歴
1993年 3月 柳家小三治に入門
5月 楽屋入り 前座名「小多け」
10月 初高座(末広亭・「道灌」)
1996年 5月 二ツ目昇進「三三」と改名
2006年 3月 真打昇進
受賞歴
1999年 2月 第9回北とぴあ 若手落語競演会「大賞」受賞
2002年 5月 平成13年度にっかん飛切落語会 若手落語家「努力賞」受賞
2003年 5月 平成14年度にっかん飛切落語会 若手落語家「奨励賞」受賞
2004年 5月 平成15年度にっかん飛切落語会 若手落語家「大賞」受賞
2005年 3月 平成16年度花形演芸大賞「銀賞」受賞
5月 平成16年度にっかん飛切落語会 若手落語家「奨励賞」受賞
2006年 5月 平成17年度にっかん飛切落語会 若手落語家「奨励賞」受賞
5月 林家彦六賞受賞
2007年 12月 平成19年度 (第62回)文化庁芸術祭大衆芸能部門「新人賞」受賞
2008年 3月 平成19年度 「彩の国落語大賞」 受賞
2009年 4月 平成20年度 「花形演芸大賞・金賞」 受賞
10月 第58回  神奈川文化賞未来賞 <芸能> 部門 受賞→詳細
2010年   平成21年度 「花形演芸大賞」 受賞
神奈川文化賞未来賞受賞のコメント
若手実力派として、古典落語の話芸に卓抜な才を発揮している。 その芸風は端正で、奇を衒わず、30代の若手とは思えない落ち着きを醸し出し、正統派の佇まいとテクニックの巧みさには定評がある。 中学時代から寄席に通い、柳家小三治氏に入門を願い出るも一旦は断られ、県立小田原高等学校に進学。卒業後再び小三治氏のもとを訪れ、入門を許可された。前座名は「小多け」。二ツ目昇進後は、将来を嘱望される存在となり、1999年、「北とぴあ若手落語競演会」で大賞を受賞。2006年3月、真打昇進。その後も文化庁芸術祭大衆芸能部門新人賞(2007年)、彩の国落語大賞(2008年)等、数々の受賞を重ねる。 県内では2009年2月に伝統ある県民ホール寄席にて初看板を張ったほか、横浜にぎわい座において3月から10ヶ月にわたるシリーズ公演を開催するなど、快進撃を続けている。 また、2007年、映画「しゃべれども しゃべれども」で主演の国分太一氏(落語家役)に落語を指導、同年の映画「やじきた道中 てれすこ」には自ら俳優として出演するなど、近年の活躍は目覚しい。将来の落語界を背負って立つ逸材として、多くの落語愛好者の期待を集めている。 〔東京都文京区〕

鏡味 仙志郎(かがみ せんしろう )プロフィール

1975年 1月生まれ
1993年 父である太神楽第一人者の鏡味仙三郎に入門。
芸名・鏡味仙一で三三師匠と同時期に前座修行。
2006年 仙志郎に改名。得意ネタの「五階茶碗」や「傘の曲芸」で寄席を中心に活躍中。